ただただ自分の娘を心から愛しているやさしいお父さんってだけなのに残酷すぎる。 おかしい、こんなことあっちゃいけない。 【特に泣いたところ】 本当は無罪で、7番房のみんなとあんなにセリフを練習してたのに、娘を守るために罪を認めはじめたところ。
新作映画のレビューをしていきます! YouTubeにて映画の紹介しております! 評価点目安 *4.5~ 神作品 *4.0~ めっちゃ面白い *3.5~ 面白い *3.0~ 普通 *2.0~ 微… ...
冴えない高校教師をしているマーティンと同僚3人達は、ノルウェーの哲学者による「血中アルコール濃度を一定に保つと、仕事の効率が良くなり想像力がみなぎる」という理論を証明するため、実験を行うことに。それから、効果的とされる0.5%を保ちながら授業をすると ...
あんまフォロワー多い人はフォローしません。 誰だか分からなくなってしまうと思いますので。 邦画が好きだけど、最近は洋画が中心 MCU大好き レビューでいちいちあらすじ語っちゃう人嫌いです ...
映画は2019/01より、ドラマ・アニメは2021/01より記録。 ジャンル問わず観ます。 ストーリー・映像・音楽・演技・演出の5項目を5段階評価をした後、その平均点からスコアを決めています。 【… ...
ネルソンマンデラが、国に誇れるものをまず1つ作るためにラグビーにかけた話。 劇中でフランソワが言っていた通り、27年間刑務所に入れられていたにも関わらず、「人を赦すことは最強の武器になる」と言えるマンデラの人間性がどこからくるのか不思議。 1日も刑務所に入っていない自分が、些末なことでモヤモヤするのはやめようと思えるいい話だった。
2010年の作品で結婚して子供もいるが冷め切った夫婦の現在と出会った頃から結婚までの過去を交錯させながら描いたお話 バレンタインデーという事でタイトルに “バレンタイン” と言う言葉が入った作品をチョイスしたがバレンタインデーは全然関係なかった ...
まさかこういうタイプの話だと思ってなくて、最初は驚き タイムスリップのトライ時間(回数)が尺の中で多かった気はする 最後の手紙のシーンが泣けた いつかは死ぬ、いなくなるということをわかってると人は人を大事にすることを忘れずにできるのかなー ...
確かにサムはスティーブロジャースやバッキーのように超人血清はしていない。だからこそサムウィルソンのキャプテンアメリカは身近に感じるし、そんなサムにバッキーは「スティーブが希望なら、サムは目標になれる」と言ってくれた。これこそがこれからのアメリカのケツ ...
やはり映画は映画館で観たい! インディーズ映画、ミニシアターを応援します。 監督、俳優繋がりで昔の映画も観ています。 ストーリーではなく、感じたままのコメントをします。参考にしてみてくたさい! 4.… ...
親友のスティーブ・ロジャースからキャプテン・アメリカの名前と盾を引き継いだサム・ウィルソンはアメリカ大統領の職に就いているサディアス・ロスからアベンジャーズの再結成を求められる。しかし大統領が出席した国際会議でテロ事件が発生し、世界中に広がった混乱を ...
元旦に佐藤健のアクション見たさに鑑賞。 キャストも豪華で見応えあって、Fukaseのヒール役もハマってた。 アニメも少し見てたのでコメディ要素強いのかと思っていたためまさか感動させられるとは思わなかった。 勉強にもなるいい映画。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results